名 称 | 主 旨 |
NPO法人静岡情報産業協会 〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町6番17号 静岡市清水産業・情報プラザ1階 |
静岡地区における情報産業の育成強化と産業界の情報化を促進し、併せて、会員相互の情報交換を図ることによって、地域経済の発展と地域の活性化に寄与。 |
静岡県ソフトウェア事業協同組合 〒422-8076 静岡県静岡市駿河区寿町6番地34号 株式会社電算インフォメーション内 |
組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員の為に必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、且つ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。 |
全国ソフトウェア協同組合連合会 〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前2F |
中小企業等協同組合法第27条の2の第4項に基づき、平成8年1月25日に通商産業大臣より設立認可を得て、平成8年2月20日に設立。 全国のソフトウェア業界の結束を図る。 |
FSA(富士通系ソフトウェア業グループ) 富士通(株)GSIビジネスマネジメント本部 事業統括推進統括部内 |
1974年、13会員によって生まれた富士通系ソフトウェア業グループ。 現在では、30年の歴史を積み重ね、会員数が90有余、従業員数は22,000名を超えるまでに成長。 富士通グループの開発パートナーから組織された日本最大級の規模を誇ります。 富士通グループとの密接な連携のもとに、会員の相互協力に基づき、情報交換と相互研鑚によって、会員の自主的な経済活動を促進し、 ITサプライヤーから、お客様の事業のパートナーとして取り組んでおります。 |
一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-30-5 タクエー横浜西口ビル |
当協会は高度IT人材の確保を第一とし、従来から進めている人材の育成・教育事業など、次世代を見据えた人的基盤づくりを積極的に推進しています。 また、横浜市、川崎市との渉外窓口となる部会が設置されており、それぞれの担当部署と常に情報交換を行っており、行政・自治体とのパイプ作りを積極的に展開しています。 |
富士通静岡パートナー富友会 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 富士通(株)静岡支社 |
当会は正会員主体の運営により、準会員を含む会員相互の親睦、情報交換及び、営業活動の向上に貢献することを目的とする。 |
静岡県在京企業交流会 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館(静岡県東京事務所内) |
会員相互並びに会員と関係機関との相互情報を通じ、会員企業の新市場開拓をはじめとした企業経営の発展に資することを目的とする。 |
静岡商工会議所 異業種企業交流会 〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町6-17 静岡商工会議所 中小企業相談所 清水支所 |
会員各社の相互交流・親睦を通して、各社の企業体質を強化し、他社に対して差別化できる武器を持つことを主眼に事業を展開。 |
沓友会 〒420-0816 静岡県静岡市葵区沓谷6-17-5 静岡銀行沓谷支店内 |